
恋愛も、夫婦も、仕事も、全ての人間関係において必要なことは、タイトル通り。冷静な考え方と、温かい心を持つことです。これがなければ人間関係は破綻します。菩薩の様な人になるのは難しいので徐々に努力をしましょう。今からでも絶対に遅くない!ぜひ、皆さんも毎日レッスンして下さいね!
ようこそおいで下さりました。こんにちは、純櫻☆アキトキミのアキトキミです。
先週から当サイトにて【あなたの生きるヒントになる今週の話】が始まりました。
ずっと当サイトをご愛読されている方も、アメブロからお越しの方も、記事をご覧頂きまして誠にありがとうございます。
まず、お知らせが2点ございます。まずは良い話から。
毎日、鑑定のお申し込みをして下さりましてありがとうございます。
連日ですが、簡易メール鑑定ならびに、対面鑑定のご予約、写真鑑定のお申し込みを頂いております。
占い師純櫻☆アキトキミのネットでの活動が始まって以来、約2年が過ぎようとしておりますが、星の数ほどある占いサイトの中からお選びいただき、ご感謝しております。
最低でも1日1件のお申し込みがございますので、これは皆様に信用して頂いている証拠なのかなと思っております。
応援メールやご報告メールなども頂き、ご配慮もして頂き、心より厚くお礼申し上げます。
そして、悪い話を1点させて頂きます。
実は当サイトの記事がコピー&ペーストをされているとのご報告を受けました。
ある信頼できる方からの情報ですが、「純櫻☆アキトキミさんの記事がコピーされています。しかも自分のものにされていますよ・・」と、仰って下さりました。匿名Aさんという方です。
言われるまで気付かなかったのですが、実際にコピーされた文章ですが、下の画像をご覧頂くとコピーされていることが分かります。
このようにしてすぐにコピーされた場合、分かるしくみになっております。
今回の場合、コピーされた内容は四柱推命の己未の仕事運ですが、その他に「九星気学の相性占い」や「九星気学の運勢占い」などが無断でコピーされております。
また、コピーした本人さんのIPアドレスについても判明可能ですが、ここではあえて、個人情報保護の面から、伏せさせて頂いております。
当サイトは占いですので、プライバシー保護という法律はしっかりと守っているため、できるだけ個人情報は守るようにしております。
どうしてコピーがだめなのか?
それはひと言でいうと、犯罪だからです。
他人の著作物を無断で自分のサイトに掲載すれば著作権法に違反することになります。
3年以下の懲役または300万円以下の罰金という罰則が科せられます。
さらに、コピペ元のサイト運勢者から損害賠償の請求を受けることもあります。
今回、情報を教えてくれた匿名Aさんは弁護士の方ですので、もし勝手に記事を盗用されて、そのまま純櫻☆アキトキミが書いた記事を載せた場合、私たちには損害賠償を請求する権利があると仰って下さりました。
実際に他の方でサイト運営をされていて、盗用された場合、230万円以上の高額な損害賠償を請求する事件も発生しております。
元を調べればわかりますので盗用は一切しないで下さい。
もし、当サイトの占い内容をご覧になりたい場合は、サイトですので、そのまま見ることが可能です。ですので見る分には全然問題はございません。
今回私が申し上げたいことは、盗用及びコピー&ペーストはしないで頂きたいということです。
常識の範囲でご覧頂ければと思います。
当サイトをいつも愛して下さっている皆様に限ってはそんな不躾なことをされる方はいらっしゃらないと思いますが、ごくたまに非常識な方がいらっしゃるのかもしれません。
犯罪に陥らないようにくれぐれもお気を付け下さいませ。
脳は冷静に、温かい心を持つと人間関係はスムーズに運ぶ
それでは今週の人生ヒント。
脳は冷静に。心は温かいハートを持つこと。これが必要なことです。
よく、恋愛でも、「あの人の心が分からず不安です。大切にしたいけども不安や迷いもあります。」「職場の上司に片思いをしているけどセフレ状態です。向こうからも連絡がこない。どうすればいい?」というご相談を頂きます。
仕事のご相談では、「足りない知識があるため仕事ができない。もう辞めたいと思っている」「人間関係がうまくいかない」「あの上司が周りを馬鹿にするのでもう我慢できないから辞める」
といったご相談内容が多い傾向にあります。
こういった悩みは共通点がございます。
それは頭をクールダウンしていないということです。
つまり冷静になれないので自分の悩みが自分の首を絞めている状態なのです。
どれだけムカムカしていても、どれだけ心苦しい思いをしていても、まずは冷静になることが大事です。
それでいて思いやりにあふれた気持ちを持ち、温かい心を持つのです。
冷静になることで相手が身体だけ目的にした男性だとわかるし、交際中の彼になら、仕事で忙しくしているかもしれないから1人にしておく時間も必要ですし、
テキパキと仕事を片付けられないならそれは自分がスキルアップしていないか読解力がないせいかもしれないし、それならその能力を伸ばせばいいだけですし、人間関係も理不尽な上司もいてそれと上手に臨機応変に対応していくことが必要だったり、、、、と、
とにかく、冷静になれ。自分を一歩も二歩も引いた目で見つめ直せ。
相手に優しさは足りているか、思いやりを持って接しているか、自分の事ばかり考えているのではないか、ただ逃げているだけではないか。
そんな風にして自分を第三者として見つめ直すのです。
これは一見簡単なことのように見えます。実際は結構難しいのです。
ほとんどの人間は、逆です。脳が冷静になれずカッカと怒っていて、心は冷たい人。この人間が多いのではないでしょうか。
自己を客観視し反省をしてみる
脳は冷静に。心は温かいハートを持った人間になるためには、自己反省をした方がいいのです。
こんな立派な人間になるためには、気が付いた時に自分自身を確かめて、自己反省をすることです。
反省の仕方は、前回のお話でも申し上げましたが、
「自分は今、冷静な考え方ができているだろうか。心は思いやりを持っているだろうか。」
「●●をやってしまったわ・・・●●をやってしまったことが問題の原因なら・・・」と、冷静に分析をし、
そして自分なりに答えを出してみる。
「次は失敗しないように▲▲をやってみよう!!」と、いくつも答えを出すのです。
いつも、毎日、自分自身を客観視して、反省をすることを、習慣づけていくことが大事なことです。
すると「冷静になる」チャンネルがすぐに切り替え可能になるのです。
「心が卑しくて下品で冷たい」チャンネルも、つけていると嫌になってくるから、「思いやりに満ちた温かい」チャンネルに切り替えたいという意志も強まるのです。
そうなると、「そういう人間になろう!」という努力をするんですね。
継続していくと、だんだんとそれが身について、「脳は冷静。温かいハートを持つ人」になるのです。
もちろん、運動や英語、ピアノの練習と同じです。
継続は力なり。
毎日やっていくと体重も減るし、日常英会話もしゃべれるようになり、ショパンやモーツァルトも弾けるようになるのですから。
最初はできなくて当たり前です。
習慣づけして毎日やってできるようになればそれでOKです。
結果だけ見てもダメです。
急ぎ過ぎるな。効果はすぐには出てこない。
努力なしでは何も成功はできませんからね。
「あなたの生きるヒントになる今週のお話」は終わりです。今日も、ここまでお読み頂きましてありがとうございました。
来週もどうぞ宜しくお願い致します。