
「運が良くなりたい!」「最近、運が落ちてきている気がします・・・」そんな風に感じるあなた。まずは自分自身の人に対する気持ちから見直してみましょう。良心というプラスのエネルギーで家中を充電させ、運をつけておくのも一つの鍵です。
今週のお知らせ(11月1日から11月7日まで)
ようこそ、おいで下さりました。
こんにちは。純櫻☆アキトキミの山尾亜瑞でございます。
まずは、今週のお知らせからお話してまいります。
ありがとうございます!!
11月1日からご予約開始にも関わらず、もうすでに10月26日から11月1日の現時点で、50人の方々から、
【あなたの2016年】運命鑑定禄の運勢占い一式をお申し込み頂きました!!
初めての方からリピーターの方までご依頼頂いております。
ただただ感謝致しております。
インターネット中には様々な占いサイトがあるのにも関わらず、
当サイトをお選び頂いて誠にありがとうございます。
11月1日からお申し込みしようと思っていたあなたへ。
大変お待たせしてしまい申し訳ございません。
改めまして、本日、11月1日から、【あなたの2016年】運勢鑑定禄のご予約を開始いたします!!!
実は、昨年の2015年運勢占い一式を300人以上の方々からお申し込み頂き、
「絶対に来年もやって下さいねー!」という嬉しいコメントをして下さったので、
2016年も運勢占い一式をやろう!という決断に至りました。
恐らく、昨年よりも今年のほうがお申し込みされる数が増えると思いますので、
12月から値上げすることになりました。
今のままのペースでいきますと、10月26日~11月30日まで、約500人~600人の方々からご依頼を頂くと予想されます。
そのため、12月から値上げすることに決まりました。
ですので、できるだけ早く、11月中にご予約頂くと、3,980円(税込4,298円)のお値段で占いをすることができます。
何卒よろしくお願いいたします。
どうやってあなたの善の心を持てばいいのでしょうか?
さて、【今週の人生ヒント】は、前々回から申しておりました、「善の心について」お話をしてまいります。
本日のタイトル、【仏の心を持つことがあなたの運をつける一つの鍵】というタイトル通りですが、
仏のような善の心を持つことで運を少しでも上げることができます。
じゃ、どうやって善の心を持つのか?
それは、「自分の心に聞いてみる」ことから始めてみましょう。
当サイトでも何度もお伝えしているとおり、
最近は自分のことしか眼中にない利己的な人たちが増えてきています。
だから、思いやりがない、だから、人を傷つける、犯罪が起こる、だから、殺人が起こる。
じゃ、自分の心の中には善の心がないのか?
いいえ、そんなことないのです。あるんです。あなたの心にも「良心」が。
「いいや、俺はそんなのないよ」なんて言う人がいるかもしれませんが、
人間なら大なり小なり、良心を持っているのです。
例えば、どんなことが親切なのか?優しさなのか?思いやりなのか?
電車のなかで、席を譲ろうとしない人たちが大勢いる中、
自分の目の前にいるor近くにいる人がお年寄りだったり怪我をされている人で、
「あの、この席に座って下さい」と言える親切心。
喫茶店やカフェでお店の人がお水を持ってきてくれる。
思わず、「ありがとう」と言える優しさ。
犬や猫などの動物を大事にできる心。
そして自分以外の誰かを愛せる心。
これらは自分にとってはほんの小さな優しさだと思っているかもしれません。
でもこういう何気ないものが最も貴重で大事な財産。
かけがえのない宝物なのです。
お金や地位や名誉なんかよりも本当に本当に大切なものです。
いつも悪ぶっている人が、その時の気分で優しいことをした。
すると、「今日は良いことをしたなぁ・・・」と思うかもしれません。
人を愛しても、人に席を譲るにしても、動物を大事にしても、どこか心が清々しい気持ちがあるでしょう。
それが良心、善の心です。仏の心です。
あなたの「良心」によって運をつけていきましょう!
あなたの家には神棚や仏壇があるでしょうか?
その良い心を持って、お経を上げる、あるいはお祈りをすることが重要なことです。
もし、フラストレーションを抱えたまま、もしくは、怒り、恨み、嫉妬などのマイナスの気持ちのままで、手を合わせ頭を下げて祈ってしまうと、その負のエネルギーが神棚や仏壇にエネルギーを蓄えられてしまうのです。
そうなると、怖いのが、その負のエネルギーが住んでいる家の中に影響を及ぼしてしまうのです。
だから、神棚や仏壇に向かっていくらお祈りをしても、運が悪くなる、、、という状態になってしまうのはこういった原因も考えられるのです。
確かに人生は色々あります。
苦難連続で、借金地獄、破産、虐待、暴力などで、あなたの事情、立場、置かれた状況などが、いくら苦しくても辛くて、もう死にたいと考えたとしても、そういう気持ちを持ち続けて拝んでしまうのは最もしてはいけないこと。
お経を上げる、お祈りをする際には、必ず「善の心」を持ちながら、拝むことが大事なのです。
人に良いことをしたという清々しい気持ち、優しい気持ちで拝むのです。
最初のうちは、マイナスのエネルギーをプラスのエネルギーに変えるのは難しいでしょう。
でもそれを段々と切り替えていく努力をすることで運気も回復するはずです。
ピアノを弾くのも最初は練習が必要でしょう。
英語を話すのも毎日継続していかないと覚えられないのです。
それと同じで、少しずつでも、1分や3分でも「善の心」を持ち続けると、
それが5分、10分、半日、1日、1週間、1ヶ月、1年と続いていくものです。
人間は誰でも「良心」と「悪の心」があるもの。
だから自分が意識して努力していかないと、悪の心に支配されてしまうし、悪に甘んじてしまう。
比率的に良心を100~80%、悪の心を20~0%にできるように頑張っていくのです。
そうなると、神様や仏様の前だけではなく、日常生活において「良い人間」が続いていく。
神棚、仏壇にプラスのエネルギーを蓄えていくことで、マイナスのエネルギーを打ち消していき、家中にプラスのエネルギーをもたらしてくれることでしょう。
「善の心」を持つことは容易いことではありません。
努力しなければできないことです。
でも、その良心を持ち続けて、日常生活における家庭、仕事、恋人、友達などと一緒に過ごすことで、人間関係における揉め事などが減るでしょうし、マイナスのエネルギーがもたらす出来事が発生しにくくなるでしょう。
あなた自身も、あなた以外の周りの人たちが、「善の心」を持ち続ければ、そして相手の人格を尊いものと認めて敬うようになれば、気を配って大切にすることができるでしょう。
他人に頼らず、自立して努力する者には天の助けがあり、必ず幸福になれるでしょう。
怠惰な者には、決して幸福は訪れないのです。
自分が幸せになれないと嘆いているのならば、それはあなたの心にあるのかもしれません。
本日の人生ヒントを終わりに致します。
今日もここまでお話を聞いて下さりましてありがとうございました。
来週もどうぞ宜しくお願い致します。